- Home
- 農業機械・資材, その他農業機械・資材, スタッフブログ
- 斧で薪割り
伐採後、約1年ねかせたクヌギを暖炉用の薪にしました。
動画の中で使用している斧は、82cm hultafors社製斧での薪割り斧。写真はハスクバーナの82cm薪割り斧です。
ハスクの斧はhultafors社のOEMらしいので、ほぼ同タイプですね。
動画の中で使用している斧は、82cm hultafors社製斧での薪割り斧。写真はハスクバーナの82cm薪割り斧です。
ハスクの斧はhultafors社のOEMらしいので、ほぼ同タイプですね。
動画の中で薪を割っている方は、ご自分でログハウスを建ててしまった達人です!氏曰く、先端から後ろにかけて肉厚になっていく斧がよく割れるそうです。
柄の止め具も各社それぞれです。
柄の止め具も各社それぞれです。
体力に自身がある方は、このDLD社のジャイアントモウルをどうぞ!
重さ5.5kgです( ̄_ ̄ i)
重さ5.5kgです( ̄_ ̄ i)
確かに仕事は速いですよ。ウェイトトレーニングのつもりでぜひチャレンジを!!